資格保有者
(令和6年12月24日 現在)
本免許類は、370種類以上ある免許・資格などの中から一部選抜したものです。
No. | 資格取得内容 | 人数 |
1 | 1級コンクリート圧送施工技能士 | 2 |
2 | 1級ボイラー技士 | 1 |
3 | 1級海上特殊無線 | 1 |
4 | 1級管工事施工管理技士 | 1 |
5 | 1級建設機械施工管理技士 | 1 |
6 | 1級建設機械施工技士 | 4 |
7 | 1級建築士 | 3 |
8 | 1級建築施工管理技士 | 12 |
9 | 1級小型船舶操縦士 | 12 |
10 | 1級鉄工技能士 | 2 |
11 | 1級鉄骨製作管理技術者 | 1 |
12 | 1級土木施工管理技士 | 48 |
13 | 1級土木施工管理技士補 | 3 |
14 | 1級舗装施工管理技士 | 1 |
15 | 1級舗装施工管理技術者 | 5 |
16 | 指定建設業監理技術者資格 | 53 |
17 | 2級ボイラー技士 | 1 |
18 | 2級ボイラー技能士 | 1 |
19 | 2級管工事施工管理技士 | 2 |
20 | 2級建設機械施工管理技士 | 1 |
21 | 2級建設機械施工技士 | 15 |
22 | 2級建築士 | 6 |
23 | 2級建築施工管理技士 | 22 |
24 | 2級小型船舶操縦士 | 1 |
25 | 2級鉄骨製作管理技術者 | 1 |
26 | 2級土木施工管理技士 | 28 |
27 | 2級土木施工管理技士補 | 3 |
28 | 2級配管技工(給水) | 1 |
29 | 2級溶接管理技術者 | 1 |
30 | FFJ検定上級位 | 5 |
31 | JIS品質管理責任者 | 8 |
32 | JR東日本工事従事者資格 | 5 |
33 | NEWボルトップス継手免許 | 1 |
34 | アーク溶接技能者 | 11 |
35 | ガードマン2級 | 1 |
36 | クレーン運転士 | 1 |
37 | コンクリートポンプ車事業内検査員 | 1 |
38 | コンクリート圧送技士 | 1 |
39 | コンクリート技士 | 4 |
40 | コンクリート主任技士 | 2 |
41 | コンクリート診断士 | 1 |
42 | コンクリート製品検定中級 | 1 |
43 | 移動式クレーン運転士 | 19 |
44 | 運行管理者資格者 | 2 |
45 | 液化石油ガス設備士 | 1 |
46 | 応急危険度判定士 | 1 |
47 | 化学物質管理者 | 1 |
48 | 火薬類取扱従事者 | 1 |
49 | 解体工事施工技士 | 19 |
50 | 危険物取扱者(乙種第四類) | 14 |
51 | 危険物取扱者(丙種) | 12 |
52 | 基礎製図検定(3級) | 1 |
53 | 機械保全技能士(3級) | 1 |
54 | 技術士 | 2 |
55 | 技能士補 | 1 |
56 | 給水装置工事主任技術者 | 5 |
57 | 建設業経理事務士2級 | 10 |
58 | 建設業経理事務士3級 | 1 |
59 | 建築鉄骨製品検査技術者 | 2 |
60 | 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者 | 2 |
61 | 甲種火薬類取扱保安責任者 | 4 |
62 | 合成スラブ焼抜き栓溶接講習 | 5 |
63 | 砂利採取業務主任者 | 1 |
64 | 消防設備士 | 3 |
65 | 水産工学技士 | 6 |
66 | 測量士 | 2 |
67 | 測量士補 | 8 |
68 | 第一種衛生管理者 | 2 |
69 | 第一種電気工事士免状 | 1 |
70 | 宅地建物取引主任者 | 1 |
71 | 鉄道工事管理者(在) | 1 |
72 | 電気工事士(低圧)(第1種) | 2 |
73 | 特殊無線技士 | 3 |
74 | 二等無人航空機操縦士(マルチ・25kg・昼間・目視内) | 3 |
75 | 無人航空従事者試験3級 | 5 |
76 | 日本農業技術検定3級 | 3 |
77 | 農業土木技術管理士 | 1 |
78 | 排水設備工事責任技術者 | 2 |
79 | 排水設備工事配管工 | 2 |
80 | 配管(建築配管)1級技能検定 | 2 |
81 | 配水管技能者 | 2 |
82 | 発破技士免許 | 1 |
83 | 半自動アーク溶接SA-2FH | 1 |
84 | 半自動溶接技能者 | 8 |
85 | 非破壊試験技術者超音波レベル2 | 1 |
86 | 品質管理推進責任者 | 4 |